コラム

危険!USB-C→USB-A変換アダプターは“規格外”だぞ!!

危険!USB-C→USB-A変換アダプターは“規格外”だぞ!!

記事のポイント

  • USB-C to USB-A変換アダプターは危険!
  • デバイスを故障させる“規格外”な仕様!
  • 正規のUSB-C変換アダプターは2種類だけ!

CをAに変換してはいけない!

Amazonなどを見てると、USB Type-CをUSB Type-Aに変換するアダプターが売られています。これ、USBの“規格違反”なので使うと危険ですぞ。

二条ねこ

怖いことに、有名なメーカーからも出ていたり…。

まの

やはり、USB Type-Cの規格自体がややこしいのもありそうですね。

砂瀧えり

使うと故障するっていうのが、かなり物騒やんね…。

USB-C to USB-Aの変換は規格外

USB規格外のUSB-CをUSB-Aに変換するアダプター。USB規格外のUSB-CをUSB-Aに変換するアダプター。

最初に注意喚起として大きな声で言いたいのですが、
USB Type-C(レセプタクル) to USB Type-A(プラグ)
という形状のUSB変換アダプターは“絶対に”使ってはダメです!

二条ねこ

ほんとにほんとにダメだからねっ!

変換アダプターについての一応の説明ですが、今回のものはUSB Type-CをUSB Type-Aにするアダプターのことです。
また、この『レセプタクル』というのは、一般的にいう“メス側”のこと。USB関係では頻出の用語なので、 レセプタクル = メス と覚えておくと便利です。

砂瀧えり

USB Type-Cケーブルの片側をUSB Type-Aに変換できるなら、かなり便利そうなアダプターっぽいんやけど…!?

二条ねこ

ダメよ~ダメダメっ!(激古ギャグ)
USB Type-CをUSB Type-Aに変換するのは、“規格外”だから危険なんだよ〜。

規格外の変換アダプターが危険な理由

USB-CをUSB-Aに変換するのは危険。USB-CをUSB-Aに変換するのは危険。

この規格外のUSB Type-CをUSB Type-Aに変換してしまうアダプターにより、
USB Type-A to USB Type-Aケーブル
という本来あってはならない、両端が“A”なケーブルが生まれてしまうわけです。これが思っている以上に危険。

まの

両端がUSB Type-Aは、いかにも恐ろしそうですわね…。

USB Type-Cケーブルは両端同形状でもOK。USB Type-Cケーブルは両端同形状でもOK。

そもそも、USB Type-Cが両端“C”でもOKな理由は、『デュアルロールデバイス(Dual-Role Device)』という機能があるからです。この機能は、接続先がホストなのかデバイスなのかを判断し、動的に切り替えることができるもの。これがあるから、USB Type-C to USB Type-Cケーブルは、本来ありえない組み合わせであるPC同士を接続しても、PCが故障したりすることはないのです。

USB-CをA形状にしてしまうと、本来あってはならない両端Aのケーブルが生まれる。USB-CをA形状にしてしまうと、本来あってはならない両端Aのケーブルが生まれる。

しかし、今回の規格違反のアダプターから生まれてしまった、USB Type-A to USB Type-Aケーブルには、デュアルロールデバイスやUSB On-The-Go(USB OTG)のような動的にホストを認識する機能が備わっていません

両端USB Type-Aはデバイスを故障させる可能性もある。両端USB Type-Aはデバイスを故障させる可能性もある。

なので、両端USB Type-Aなケーブルを仮にPC同士につないでしまった場合、PCが破損する場合があり非常に危険なのです。また、USB充電器と接続した場合は、ホスト側のUSB Type-A端子に高電流が流れる可能性があり、こちらも危険です。

二条ねこ

要するに、両端USB Type-Aケーブルは本来あってはならないものだし、使うとかなり危険ってことだねー!

まの

両端USB Type-Cケーブルに、変換アダプターを使ってUSB Type-A to USB Type-CケーブルにするのもNGということですか?

二条ねこ

あ、それもダメだからねっ!
そもそも、USB Type-CをUSB Type-Aに変換すること自体、USB-IFは認めてないんだよー。

USB Type-Cとは?—規格・特徴・注意点をまるっと解説したぞ( ˘ω˘)
USB Type-Cとは?—規格・特徴・注意点をまるっと解説したぞ( ˘ω˘) 便利だけどややこしい子! 『USB Type-C』は、Android・Mac・PC…と搭載機が増えているが、イマイチよく分からない...

USB-Cの正規変換アダプターは2つだけ

USB Type-Cの正規変換アダプターは2種類のみ。USB Type-Cの正規変換アダプターは2種類のみ。
メス(レセプタクル) オス(プラグ)
Micro USB Micro-B USB Type-C
USB Type-A USB Type-C

USB-IFが定めたUSB Type-Cの変換仕様。

USB Type-C Cable and Connector Specificationというドキュメントの25頁に記載されている内容を分かりやすくしたのが上表です。さらに細かい仕様についてはUSB-IF(全文英語)をご覧ください。

二条ねこ

そもそも“C→A”がUSB Type-Cの変換アダプターの想定外だから、ダメなものはダメってことだねっ。

USB-C変換アダプターの組み合わせ

OKな組み合わせ

メス(レセプタクル) オス(プラグ)
Micro USB Micro-B USB Type-C
USB Type-A USB Type-C

USB Type-Cで変換OKな組み合わせ。

繰り返しになりますが、上表の組み合わせがUSB Type-Cの変換アダプターとして“規格内”のものです。

Micro-B to USB-C変換アダプター

Ankerの『Anker USB-C & Micro USB アダプタ』は、Micro USB Micro-BをUSB Type-Cに変換するアダプター。56kΩプルアップ抵抗に対応しているしっかりした製品。

USB-A to USB-C変換アダプター

老舗のBelkin『3.0 USB-C to USB-A アダプター』は、USB Type-AをUSB Type-Cに変換するアダプター。ちゃんとUSB-IF認証済の信頼できる製品。

NGな組み合わせ

メス(レセプタクル) オス(プラグ)
USB Type-C USB Type-A
USB Type-C USB Type-B
USB Type-C Mini USB
USB Type-C Micro USB

USB Type-Cで変換NGな組み合わせ。

こちらの組み合わせは、たとえ売っていたとしても“規格違反”にあたるので、基本的に買わない・使わないことを推奨します。

二条ねこ

わりと有名なメーカーからも、上表の規格外USB Type-C変換アダプターが出てるけど、規格外なのは規格外だからねー!

砂瀧えり

そんなに「規格外」を連呼しなくても…。

まの

まぁ、注意喚起ですからね。仕方ないです。

まとめ「USB-CをUSB-○○に変換することはできない」

まとめ「USB-CをUSB-○○に変換することはできない」

USB Type-C to USB Type-A変換アダプターが、規格外だから危険という話しをしてきました。これはデバイスが故障する可能性があるので、使わないほうが無難です。

そして、読んでいけば分かるように、USB Type-C(レセプタクル)をUSB Type-○○(プラグ)に変換するアダプターは規格上存在してはいけないものです。不便ですが、素直に規格内のケーブルか変換アダプターを使いましょう。

二条ねこ

念押しだけど、

  • USB Type-A to USB Type-C
  • Micro USB Micro-B to USB Type-C

だけが、USB Type-Cで規定されている変換だからねっ!注意だぞっ!!

この記事で紹介したガジェット

おまけ

二条ねこ

そもそも、『USB Type-C』そのものの規格自体が“大きすぎる”のも要因のひとつだと思うんだよねー。マルチすぎたっていうか…。

まの

C規格の仕様書自体、かなりのページ数ですからね。

砂瀧えり

作るほうも使うほうも、便利なようで大変って感じやね。

二条ねこ

規格に幅を持たせすぎたんだろうねー。

おわり